活動日記

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  | All pages

2007年12月28日

こども宇宙館

 こども宇宙観が27日で閉館になりました。青葉区錦丘に建設中の新天文台へ機能統合するということでの廃止です。

 仙台市内の子どもたちだけでなく、市外や県外の子どもたちにも利用されてきました。春や秋には、地下鉄泉中央駅周辺には野外活動と思われる小中学生の姿を数多く目にしてきました。

 昨年の5月、数日間にわたって、こども宇宙観の前で小中学生のグループにヒアリング調査を行いました。すべてのグループが県外から学習に来た子どもたちで、こども宇宙館を選んだ理由として、地下鉄沿線ということを一番目に上げていました。

 地下鉄南北線の利用推進に若干なりとも貢献した施設であり、泉区の数少ない観光資源でしたから、なくなるのはとても寂しいことです。

 平成20年4月にオープンする、子育て支援施設「のびすく泉中央」に大いに期待しましょう。

neko.utyukan.jpg
     さびしくなるニャン

2007年12月14日

附帯意見

 駐輪場建設問題に揺れた12月議会(第4回定例会)が終わりました。

 国分町の放置自転車対策として元鍛冶町公園に地下駐輪場を建設するということで、2月議会(第1回定例会)で予算が議決されており、この12月議会に工事請負契約締結の議案が提出されました。

 これまでであれば、大した議論もなく通過した案件です。 ところが、今回は大きな議論が起こりました。約5億6千万円の工事を特定の業者と随意契約を結ぶことや、これまで議会に十分な説明を行ってこなかったこと、さらには事業のあり方まで問題視されました。

 議会内では、否決、継続審査、意見付き可決等、連日議論されましたが、結局は附帯意見を付しての可決となりました。附帯意見による可決はこれまでも数多くあったと思いますが、否決や継続審査がこれほど真剣に議論されたことがあったのでしょうか。

 議会側の認識と当局の認識にかなりの温度差がありました。また、契約制度については、私も何度か議会で取り上げてきた問題ですが、公正で、競争が確保されるシステムの確立が急務です。

2007年11月25日

政令指定都市の要望

 自由民主党の議員ということで、党本部に行くこともあります。先日、自由民主党の指定都市行財政問題懇談会に出席しました。
 
 民主党小沢代表の辞任騒動があったときだけに、永田町には政界再編の懸念と期待が渦巻いており、国会議員がソワソワしていたのはせいかも。
 
 私は、この懇談会の場で、新たな大都市制度の創設について質問をしました。現行の指定都市制度は、50年以上前に暫定的な措置として創設されたもので、大都市問題を十分に責任を持って解決できる制度になっていません。新たな制度の創設が求められています。
 
 政務調査会長をはじめ自由民主党の幹部は、重要な問題であるとの認識を示していますが、今の政治状況では、踏み込んだ議論ができないのではないでしょうか。

jiminnto.jpg

2007年11月03日

馬には乗ってみよ

 11月3日は二柱神社のお祭りです。今年もお神輿が我が家にやってきました。
 
 皆さんと談笑していたら、馬方さん曰く、「馬に乗ってみろ」とのこと。お断りしたら、隣の方から、「馬には乗ってみよ、人には添うてみよ、というではないか。」とのこと。

 そのように言われたら断れません。こわごわ乗ってみると、視界が開け、なかなかいい気分です。馬には乗ってみるものですね。

mikosi.jpg
  ワッショイ!ワッショイ!

maturi.jpg
    皆さんと談笑

uma.jpg
  たづなを持つ手に力が入ります

2007年10月17日

アエル売却、不動産ファンド恐るべし

 議会で何度も取り上げてきたアエルビルの売却が決まりました。東証マザーズに上場している不動産投資会社が正式に譲渡申し込みをしてきたとのこと。

 アエルの問題については、議会で何度も質問をし、売却を求めてきただけに、一報を聞いた時には、時代の潮流を再認識するとともに、当局の努力に感謝もしました。

 従来の不動産投資の判断基準からすれば、粗利回り4.6%、還元利回り3.2%(平成18年度決算から私が推計したデータ)のアエルビルは、とても投資に値する物件とはいえません。

 不動産証券化ビジネスが活発化し大都市圏では投資物件の取得競争が激化しており、ファンド資金は投資物件を求めて地方都市に向かってきていること、この潮流を踏まえて仙台市としてもアエルビルの売却を進めるべきであると、質問をしてきました。

 それにしても、アエルビルが286億円で売れるとは、不動産ファンド恐るべしです。低金利政策と不動産証券化ビジネスがなせるワザです。局地的なミニバブルも発生しているようだ。

 しかし、仙台市の都市政策や都市ビジョンが評価されたからだとする仙台市最高幹部の発言はいただけません。我田引水も甚だしい。ついこの間まで、売りに売れなくて困っていたではないか。仙台市の人、モノ、金を注ぎ込んで、本来民間が行うべきビル経営を仙台市自ら9年間も行ってきた事実は隠しようがありません。

 

2007年10月12日

スポーツまつり

 体育の日に、学区民体育振興会で「市名坂スポーツまつり2007」を開催しました。はっきりしない空模様にもかかわらず、約170人の参加がありました。

 大会の様子を写真で紹介します。

uketuke.jpg
  受付で番号シールを貼ります


taisou.jpg
  準備体操は念入りに


yokohasiri.jpg
 市名坂3種競技の横走り

nawatobi.jpg
 市名坂3種競技の荒縄とび


suro-ing.jpg
 市名坂3種競技のスローイング


wanage.jpg
 体育館では、いろんなゲーム


pannkui.jpg

pannkui2.jpg
 最後の種目は、パン食い競争

2007年10月01日

いも煮会のごみ

 いも煮会の季節がやってきました。野外で家族や仲間とワイワイやりながらの秋の味覚は格別で、楽しいひと時でもあります。
 
 問題は宴の後です。ごみはどのように処理しているのでしょうか。いも煮会の会場から持ち帰るものの、途中で捨てていないでしょうか。

 私の住まいの近くの七北田川河川敷では、いも煮会が盛んです。休日には、ごみ集積所に大量のいも煮会のごみが捨てられます。

gomi.jpg
  捨てられているのは、いも煮会のごみです。

 今、争点となっています家庭ごみの有料化、市民が一番心配しているのが、不法投棄や不適正排出の増加ではないでしょうか。「不法なごみ処理が増える」「ルールを守らない人が増え集積所が汚れる」といった心配です。写真のごみは不適正排出の一例です。
 
 家庭ごみ有料化の成否は、先日の議会質問でも指摘しましたが、仙台市が不法投棄・不適正排出対策をきちんと示し市民の理解を得るとともに、その取り組みを着実に実施することではないでしょうか。

2007年09月28日

家庭ごみ有料化

 9月議会では、決算等審査特別委員会で二度質問に立ちました。「家庭ごみの有料化」と「救急医療体制の充実」です。9月26日に質問した家庭ごみ有料化について報告します。

 我が会派では、9月議会前から勉強会を行うなど重大な関心を持って取り組んできました。経済環境委員会で審査未了となっていることから、決算等審査特別委員会においても質疑を行うこととなり、私が会派を代表する形で質問に立ちました。

 問題点を浮き彫りにするため、1.検討の経緯、2.市民の理解、3.手数料収入の使途、4.奨励的施策の併用、5.不法投棄・不適正排出対策、6.生ごみの減量・リサイクル、7.実施時期などについて、多面的な質疑を行いました。

 当局の答弁が不十分なため、何度も答弁を求め、審議がストップする場面もありました。この質疑を通じて問題点が明らかになったと思います。

 経済環境委員会の審査が残っていますが、市長が提案した議案の行方は全くわからなくなりました。10月4日の最終日に向けて、会派内・会派間で繰り返し協議が行われることになります。

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  | All pages