ダイコンの花言葉 潔白

 春先にベランダの土の中から出てきた植物がどんどん大きくなり、いつの間にか綺麗な白い花が咲きました。ダイコンの花です。昨年の暮れに収穫したダイコンを土に埋め、その都度掘り起こして食べていましたが、どうも1本だけ残っていたようです。

 ダイコンの花言葉をご存知でしょうか。『潔白』です。そこで、私があらぬ疑いをかけられて、というよりは、とんでもない方々から嫌がらせを受けましたが、正々堂々と主張し、潔白が証明されたことを書きます。

 平成28年2月に開催された仙台市都市計画審議会において、議案審議の中で発言したことが、一般財団法人厚生会の名誉を棄損したとして、当該法人から330万円の慰謝料を求める民事訴訟が提起されました。

 原告の主張は根拠を欠くものであり、一審の仙台地方裁判所も、二審の仙台高等裁判所も原告の請求は理由がないとして、請求を棄却しました。私の全面勝利でした。原告の主張が認められるようでは、審議会等における活発な議論が妨げられることになり、各分野で深刻な事態になります。原告の請求が棄却されたのは当然の結果です。

 また、平成30年3月に仙台市民オンブズマンから住民監査請求が出されました。彼らの請求は、私が平成24年度に政務調査費を充当した事務所費が不正だとするものです。まったくの言いがかりであり、ナンクセです。亡くなった父を冒とくするような内容であり、許せません。監査委員に資料を示し説明しました。当然の結果、オンブズマンの請求は棄却されました。仙台市のホームページに掲載されていますのでご覧ください。

 民亊訴訟と住民監査請求のいずれの場合も、マスコミは、最初は面白おかしく報道しますが、その結論が得られたときはあまり報道しません。報道してもほんの少しのスペースです。そのため、私が全面的に勝利したこを知らない人がいます。あらゆる機会をとらえて、説明してまいります。正々堂々と主張してまいります。 

御藩祖をどり

「御藩祖をどり」という歌をご存知でしょうか。昨年、83年ぶりに復元され、青葉まつりで披露されたご幻の当地ソングです。

 昭和10年の伊達政宗公300年祭では、仙台城跡に政宗公騎馬像が建てられ、政宗公を讃える記念の歌が作られました。この歌が「御藩祖をどり」です。

 作詞が西條八十さん、作曲が中山晋平さんで、昭和10年5月12日、仙台産業観光博覧会の開会式で披露され、NHKラジオで全国放送されたそうです。

 ところが、警察による検閲で発表禁止処分になりました。3番の歌詞に「仙台城に祀る玉座の十四代」とあり、玉座が不敬に当たるとされたそうです。初披露の後お蔵入りとなってしまいました。

 政宗公生誕450年の平成29年、直筆の楽譜が中山晋平の出身地、長野県中野市の中山晋平記念館に残されていたことが判明しました。歌の復元に取り組んだのは、宮城教育大学の大泉勉名誉教授、男性合唱団「いずみオッチェンコール」、ピアノ伴奏の尾澤香織さんです。

 このお話を、楽譜を探し当てた佐々木伸さんに教えていただき、感慨を新たにしました。今年も青葉まつりで山鉾に乗せていただきましたが、昨年以上に、山鉾の上から眺める仙台の街並みが輝いて見えたのは、佐々木伸さんの「奥州・仙台の謎解き」を読ませていただいたからでしょうか。