奉祝天皇陛下御在位30年

 去る2月24日、天皇陛下御在位30年式典が国立劇場において政府主催で行われ、私も政令指定都市の議長として主席しました。

 式典はテレビで中継放送されましたので、ご覧になった方々も感銘されたと思いますが、天皇陛下のお言葉、天皇皇后両陛下のお振舞いに、会場全体が敬愛の念につつまれました。感極まったのは私だけではなかったと思います。

 また、26日には皇居に参内する機会を得て、宮内庁主催の「宮中茶会」に出席しました。

 皇居豊明殿において、代表者の祝詞、天皇陛下のお言葉、代表者の挙杯と続き、終わって、天皇皇后両陛下は皇族殿下とともに出席者とご歓談になられました。24日の式典で国民代表の辞を述べられた福島県知事の内堀雅雄さんを始め、記念演奏で独唱した三浦大知さん、プロ野球元監督の王貞治さんや女優の黒柳徹子さんらの出席者と御歓談されました。

 これまで、国と国民の安寧と幸せを祈り、天皇のお務めを果たされてこられた陛下に衷心より感謝申し上げますとともに、改めて御健勝をお祈りいたします。

先が見えない道路照明灯問題

第1回定例会の代表質疑が終わりました。6会派のうち3会派が取り上げた道路照明灯問題は混迷を深めています。

初日に質問した自由民主党と公明党仙台市議団に対して市長は、「実態を調査したうえで対応したい」旨の答弁に終始しましたが、議会終了後に、マスコミのぶら下がり取材に「市政運営のトップであり、給与削減は選択枝としてあり得る」と答えたのです。

議会では答弁せず、舌の根も乾かないうちに、マスコミに対して踏み込んだ話をしたのです。市長は議会を一体何と考えているのか、議会軽視も甚だしいと言わざるをえません。翌日、副市長を呼び出し、厳重に抗議しました。

第一会派や第二会派が態度を硬化することは避けられず、また、問題の実態が明らかになる前に、市長が軽々しく責任のあり方を発言したことで、最終決着に向けたハードルが一段と高くなったと思われます。

議会が始りました

今日から平成31年第1回定例会が始りました。会期は3月12日までの34日間です。

平成31年度予算案や条例案を審査することになりますが、今朝急きょ提案された「仙台市いじめ防止等に関する条例」が最重要案件です。昨年11月に起きた母子心中事件の問題が条例案にどのように反映されているのか、慎重な議論が求められます。

また、実態のない道路照明灯について、1億数千万円に上る電気料金を電力会社に払い続けていたことが明らかになりました。この問題にも質問が集中することになると思います。

活発な議論が行われるよう、議長として丁寧な議会運営に努めてまいります。

スポーツ賞表彰

仙台市スポーツ賞表彰式に出席しました。

仙台市スポーツ賞は、アマチュアスポーツにおいて優れた成績を挙げた選手や団体に対して、その栄誉をたたえ、「仙台市スポーツ大賞」、栄光賞、優秀賞、奨励賞、功労賞を贈呈するものです。

スポーツ大賞に輝いたのは、個人の部では、卓球の世界大会で活躍している張本智和選手、団体の部では、車いすバスケットボールの全国大会で10連覇した宮城MAXです。他の部門の受賞者も各競技で素晴らしい成績を挙げており、来年の東京オリンピック・パラリンピックでの活躍が期待されている選手もいます。

選手の皆さんには、今回の受賞を励みに、練習を重ね、さらに活躍されることを期待いたします。

福は内

二柱神社の節分祭に参加しました。

祭典の後は境内で、豆まきです。年男、年女の皆さんが福豆をまき、私は第二弾で登壇し、「お菓子」と「みかん」をまかしていただきました。

邪気を追い払い、皆さんの一年の無病息災を願いながら、心込めてまきました。