2005年09月の記事

« 2005年08月 | ホーム | 2005年10月 »

2005年09月28日

ネーミングライツ

 命名権とか、施設命名権と言われるものです。先日の市議会の一般質問で歳入アップ方策として、スポーツ施設や文化施設のネーミングライツの売却を積極的に推進してはと提案しました。
 特に、仙台スタジアムについては、ベガルタ仙台の本拠地として来場者数が多く、スポンサーが得やすい施設です。平成16年度の管理運営費は1億4700万円、収入は5700万円であり、約9000万円の赤字となっています。ネーミングライツの売却で収入を確保すべきです。
 実現できたとしても、どれくらいの金額で売却できるかわかりませんが、今後のベガルタ仙台の活躍次第では、予想外の金額が期待できるかもしれません。

CIMG1254.JPG
ネーミングライツの売却が期待される仙台スタジアム

2005年09月26日

土地利用調整制度

 26日、仙台市議会決算等審査特別委員会で、「杜の都の風土を守る土地利用調整条例」に関して質問をしました。この条例は、郊外部における開発事業を抑制することをねらいとしており、7月1日にスタートしました。
 しかし、この制度を市民や事業者に理解してもらうための方策、周知方法には問題がありました。
 企画局と都市整備局にいろいろと質問を行い、仙台市の行政が『寄らしむべし知らしむべからず』とならないよう糺しました。

2005年09月19日

中華料理にチャレンジ

 男子厨房にはいるべし講座の4回目。今回は中華料理で、メニューは、回鍋肉と冬瓜スープです。
 講師の千葉忠平さんの話では、キャベツのパリッとした食感を出すため、湯通しは10秒程度、水気をよく切ることがポイントとのこと。出来上がりは、確かにパリッとし、おいしい。
 早速、家で作ってみました。おおむね成功。しかし辛い。家族の評価は、キャベツの食感はいいが辛過ぎるとのこと。レシピの通りだったのですが。近々再チャレンジしたいと思います。

CIMG1247.JPG

2005年09月14日

一般質問

 会派の一番手として、議会で一般質問を行いました。
 新市長を迎えての初議会ということもあり、それなりの準備を行い、身を引き締めて質問に望みました。梅原市長の選挙公約「財政再建はやりくりではなく交渉力で歳入アップ」を踏まえて、財政の問題、歳入アップ対策、さらに地域の課題として、住居表示の整備、ダイエー泉店撤退への対策などについて質問をしました。
 歳入アップの方策として、仙台スタジアムなど公共施設のネーミングライツの売却、ホームページのバナー広告などを積極的に行うことを提案しました。
 住居表示の整備については、再質問も行い、議会終了後も、担当部局と議論をしました。当局も大変でしょうが、私もそれだけ真剣です。

2005年09月11日

ラジオ体操

 健康ウォークラジオ体操泉区大会が「シェルコムせんだい」を会場に約一千名が参加して行われました。市名坂学区からは朝6時30分に小学校を出発し、途中で泉中央駅集合組と合流、総勢約60名で参加しました。
 みんなの体操、ラジオ体操第一、ラジオ体操第二、体操を三つもすると、結構な運動量になります。運動不足の体には十分な効果(痛み)がありました。

CIMG1245.JPG

2005年09月07日

9月議会開会

 いよいよ始まりました、9月議会。会期は10月7日までの1ヶ月。新市長を迎えての議会ということで、ワクワクするものがあります。
 今議会のテーマはもちろん、新市長の市政運営であり、スポパーク松森の問題、宮城野原公園総合運動場の問題などです。私は9月14日に一般質問をする予定です。
 ところで、本会議に先立って開かれた全員協議会で、質問に対して市長が答弁に立ち止まる場面がありました。議員の間では、当局の新市長への説明が不十分ではないか、新市長を支える体制が出来ていないのではないかとの声がちらほら。

2005年09月04日

消防団特別点検

 泉消防団の特別点検に行ってきました。307名の消防団員(団員総数は392名)が、審査種目を含む様々な訓練に真剣に取り組んでいました。
 今年は、AED(自動対外式除細動器)を活用して初期の救急処置を行う救急訓練もありました。今後は全団員がAEDを取り扱えるよう講習をするとのこと。
 ところで、今年の総合優勝は野村分団でした。おめでとうございます。

CIMG1229.JPG
       AEDを用いた訓練

« 2005年08月 | ホーム | 2005年10月 »